【ファッション/靴】スニーカー初心者へのおすすめ?黒のコンバースを使ったコーデ8選。

スポンサーリンク

こんにちは、そばや。です!

前回、初心者の方に向けたコンバースコーデを紹介させて頂きましたが、

今回は持っている方も多いブラックのみに注目して見ていきたいと思います。

私も持ってて、色んなパンツと合わせられるからいいよね。

他にもどんなパンツと合うのか知りたいし、気になるかも。

非常に使いやすいですよね。

そんな方もいるかと思い、今回は様々なパンツと合わせてみたので

ぜひ、読んでみてください。

スポンサーリンク

○黒/ブラックコンバースコーデ8選。

◎Dickies ワークパンツ

Dickiesのワークパンツと合わせてみました。カジュアルで太すぎず、細すぎずなので非常に合わせやすいパンツです。

ファッション初心者の方でも組みやすいコーデなので、オススメです!

◎カーキパンツ

続いて、カーキのパンツと合わせてみました。少しミリタリーチックなパンツとももちろん、合います。

最近はカーゴパンツなんかも流行っているので、それと合わせるのも良いと思います!

◎カラーパンツ(イエロー)

続いて、カラーパンツ。今のところ、シルエットは似たような物なので言うまでもなく合います。

ただ、ワイドになってくるとスリッポンなどの幅広のスニーカーの方がより相性は良くなってくるので好みは分かれてくるかもしれません。写真から判断されてみるのもいいかもしれません。

◎迷彩/ミリタリーパンツ(ウッドランドカモ)

続いて、迷彩/ミリタリーパンツと合わせてみました。

柄が様々ありますが、ウッドランド調と合わせるとこんな感じになります。こちらもスリッポンなどの幅広のスニーカーとも相性が良いので、好みが分かれてくるかもしれません。

◎スウェットパンツ(キャラクター柄)

少し風変わりにはなりますが、キャラクター柄のスウェットパンツとの合わせになります。

「パジャマじゃん。」の声があるとは思いますが、そんなスウェットパンツも意外と合います。人と違ったコーデがしたい方にオススメしたいコーデです!

◎ショーツ/ハーフパンツ

夏に履くことが多くなるショーツ/ハーフパンツと合わせてみました。靴下の長さ問題や男性はすね毛の問題などありますが、組み合わせ自体は良いのでオススメです。

ちなみに、すね毛に関しては写真を見る限り剃った方が女性ウケは悪くなさそうです。

◎スタプレ/フレアパンツ

流行りのフレアパンツは個人的に好きな組み合わせです。コンバースがよりフレア感を際立たせてくれるので相乗効果抜群です。

僕が履いているのはスタプレですが、フレアジーンズなどデニム系を持っている方もぜひコンバースと組み合わせてほしいと思います。

◎スラックス

最後に、綺麗めなスラックスとの合わせになります。スラックスといえば、革靴が思い浮かびますが、写真を見るとコンバースもなかなか合うのではないでしょうか。

綺麗めコーデに飽きた方は、コンバースでカジュアルに寄せるのもお洒落だと思います。

○人気のあるオススメな記事

【ニオイ対策】足の臭いと蒸れにサヨナラ?おすすめ消臭剤「グランズレメディ」が良すぎた件。

【ファッション】初心者でも簡単!?綺麗めからカジュアルまで幅広く使えるシャツコーデ6選

【ファッション】TikTokで話題なファミリーマートのナイロンショートパンツ買ってみた。

【ファッション】トラックジャケットはダサい?かっこいい?お洒落に見えるコーデ組んでみた!

【古着】BARBOURとは?オイルドジャケット?管理が大変?どう着るの?まとめてご紹介。

○まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は定番ブラックのコンバースを使ったコーデを見ていきました。

色々なパンツと合わせられて、使い勝手がいいね。

これなら、誰でも一足持っておいても損はないかも。

そうなんです!

僕も買って大満足のアイテムなので、本当にオススメします。

気になった方はぜひ、検討されてみて下さい。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました