
こんにちは、そばや。です!
今回は、シャツをメインにしたコーデについて見ていきます。
皆さんはどんなシャツを持っていますか。

うーん、無地のシャツだったりストライプだったりかな。
柄シャツとかもあるけど、使いやすいのは無地のシャツだよね。

柄があるかよりは無地のシャツの方が使いやすいですよね。
今回は、無地のシャツを使ったコーデを見ていくので、
気になる人は読んでみてください。
○無地シャツコーデ5選
◎青シャツたすき掛けコーデ

青シャツを使ったたすき掛けコーデです。春夏に流行ったコーデですが、非常に簡単ですし寒ければ羽織ればいいので、機能性も良いコーデです。
逆にTシャツを白以外にすれば、たすき掛けの方を白にできるのでおすすめコーデになります。
◎プロデューサー風肩掛けコーデ

昔のプロデューサーを意識した肩掛けコーデです。
ボーダーのロンTを肩掛けに使っていますが、シャツやカーディガンも使えるのでシャツ以外にも応用できます。
ダサいという意見もありますが、個人的にはアリなコーデです。
◎Tシャツを使ったレイヤードコーデ

古着Tシャツを使ったレイヤードコーデです。
僕はTシャツをたくさん持っているんですが、夏にしか着れないのは悲しいので青シャツとレイヤードして着てみました。ロンTとレイヤードするのとはまた違って襟があるので可愛いコーデに仕上がりました。
可愛いぶん、革靴にしてあげると中和されて可愛さを抑えてくれます。
◎タートルネックを使ったレイヤードコーデ

タートルネックを使ったレイヤードコーデです。
フィッシングベストを着ているので少しカジュアル寄りになっていますが、なしでも綺麗めコーデとして成り立ちます。
ボトムスをスラックスにするとさらに綺麗め感が出るので、オススメです。
◎ボーイスカウト風スカーフコーデ

ボーイスカウトを意識したスカーフコーデです。
スカーフは男性より女性が使うことが多いですが、最近はメンズコーデにも増えてます。
色の合わせ方が難しいですが、インスタなどにもたくさん上がっているので”スカーフコーデ”で調べてみるといいかもしれません。
◎カジュアルなネクタイコーデ

カジュアルなネクタイコーデです。
スーツの時とは違って、かっちりした感じはなく綺麗めなカジュアルコーデにしました。
今回は、ストリートファッションで使われるコーチジャケットでカジュアルにしていますが、テーラードジャケットにボトムスをデニムパンツにするのもオススメです。
○人気のあるオススメの記事
【ファッション】綺麗めだけじゃない?カジュアルに青系シャツを着こなそう!
【ファッション】可愛い?人気?話題のバーズアイニットって??
【古着】BARBOURとは?オイルドジャケット?管理が大変?どう着るの?まとめてご紹介。
【ファッション】トラックジャケットはダサい?かっこいい?お洒落に見えるコーデ組んでみた!
○まとめ

ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
無地シャツを使ったコーデを見ていきましたが、
参考になりましたでしょうか。

着ることが多い分、同じようなコーデになることが多かったから
参考にしていつものコーデに変化を加えてみようかな。

そう思ってもらえれば、嬉しいです。
僕もまた新たなシャツコーデを見つけては紹介していくので、
良かったら読んでみてください。
\タップでそれぞれのシャツのページに進めます/
コメント