
こんにちは、そばや。です!
今日は人気のトラックジャケットについて見ていきます。

去年から着用している人はよく見るね。
だけど、ジャージ感は否めないしコーデ組むのは難しそう、、

僕も最初は「ジャージじゃん。」と思っていました。
ただ、試着した瞬間からイメージが変わったんです。
今では、普段のコーデで取り入れるのが普通になっています。
本記事ではトラックジャケットで組んだコーデを紹介しているので、
イメージが変われば嬉しいです!
トラックジャケットとは??
トラックジャケットとは、アスリートが競技の際に着用しているスポーツウェアのことで、
陸上競技場を意味するトラックから名前の由来がきています。
聞き馴染みのない言葉ではありますが、ジャージと思ってもらえば想像しやすいです。

意味は分かったけど、
ファッションとして着るにはダサくない?
と思われる方いらっしゃると思います。
僕も流行った当時、何がお洒落なのか分かりませんでした。
ですが、思い切って購入してから印象が変わったんです。
そんな僕が購入した3つのトラックジャケットでコーデを組んでみました。
トラックジャケットコーデ組んでみた。
Adidas(アディダス)レッドカラー(羽織り)

僕が初めて購入した赤色のトラックジャケットです。
赤というと派手なイメージにはなりますが、あえて購入してみました。
実際に着た本人にしか分からないんですけど、着てみると意外に馴染みます。
赤に抵抗ある方は1回試着してみて下さい、印象変わるかもしれません。
着方はインナーにTシャツをタックインで着て、羽織りとして着ています。
トラックジャケットとフレアデニムの相性は一番と言っていいほど抜群なので、
初心者の方にもオススメです!!
トラックジャケットの着方としては、
・開けて着る。
・締めて着る。
・締めてタックインして着る。
・ネックの部分をインナーとして使う。
・小物でハンチング使うと古着感が出る。
この4つで僕は着ることが多いです。
Adidas(アディダス)レッドカラー✖️Tシャツ

Tシャツのインナーとして合わせてみました。
赤のトラックジャケットなので、相性の良い黒ベースのTシャツで
さらに赤のデザインが入ったものを選んでみました。
Tシャツはこれから活躍するので持ってては損はないと思います。
バンド系やムービー系、キャラクター系が個人的にオススメです。
Adidas(アディダス)ブルーカラー✖️ナイロンプルオーバー

先程、着方の紹介であった首元をインナーとして使っているコーデです。
トラックジャケットが主役ではなくなってしまいますが、差し色としても使えるのも魅力的です。
トラックジャケットはカラーも豊富なので、自分の好きなカラーを探すのも楽しいですね。
Adidas(アディダス)ベージュカラー✖️テーラードジャケット

春にぴったりなベージュカラーはジャケットとも合わせやすいです。
テーラードジャケットは綺麗めなので、シャツと合わせるイメージですが、
少しカジュアル要素いれたいなという時にはオススメです。
少し暑くなったら脱いで、トラックジャケット単体でも楽しむことができるので、
2度美味しいコーデになると思います。
以上、トラックジャケットを使ったコーデでした。
気になるトラックジャケットも紹介しているのでぜひ、目を通してみて下さい。
気になるトラックジャケット厳選してみた!
人気のあるオススメの記事
【ファッション】いつでも見れて、接客もない!?通販で購入できる古着屋6選。
【ファッション】初心者でも簡単!?綺麗めからカジュアルまで幅広く使えるシャツコーデ6選
【ファッション】可愛い?人気?話題のバーズアイニットって??
【古着】BARBOURとは?オイルドジャケット?管理が大変?どう着るの?まとめてご紹介。
【インテリア】お洒落で座り心地抜群!?お部屋でも使えるColemanキャンプ用チェア。
まとめ
今回は、トラックジャケットについてお話ししました。
春コーデとしても活躍してくれること間違いなしのトラックジャケット、
興味が湧きましたでしょうか。
インスタグラムなどにも沢山コーデが挙がっているのでぜひ、参考にしてみて下さい。
それでは、次回のブログでお会いしましょう。
そばや。でした!!
コメント